アップルパイを作る

りんごが贈られてきたので、アップルパイを作ろうと思った。
以前にも作ったことがあるが、久しぶりなのでネットでレシピを探してみた。
天然酵母で利用している富澤商店のレシビがあったあったので、それを参考にして作ることにした。
初級レベル、70分と書いてあるが、本当に初級かな?と思いながら準備をした。

レシピには、 りんご・・・正味約750グラムとある。

家にあるのは小型のりんごだったので、4個使用することにした。
・りんごの皮をむいて、くし切りにして、厚さ5ミリにスライスする。
750グラム、りんご4個となると結構な量だ。時間もかかる。

・グラハムビスケット25グラムをめん棒で粉々に潰す。
グラハムビスケットがなかったので、全粒粉のビスケットを代わりに使った。

グラニュー糖100ぐらむをフライパンに入れ、きつね色になるまで加熱する。
中火でじっくり。あせると砂糖が飴になって固まってしまう。

りんごを加え、無塩バター20グラム、シナモン(レシピではバニラビーンズ)を加え、全体を混ぜる。

りんごの水分がなくなるまで、じっくりと煮詰める。
中火でゆっくり。
丁寧に砂糖の味をりんごに染み込ませる気持ちで。

水分がなくなったら、バットなどの容器にいれて、冷ましておく。
その間にパイシートの準備をする。

 

パイシートを1枚、型より一回り大きいサイズにのばす。 型にしきこみ、余分な生地は切り落としておく。ホークでパイシート全体に穴を開ける。
型には事前にバターを全体に塗っておく。生地が焼け付くと取り外すときに苦労するので。あるいはキッチンシートを型にしいておく方法もあるらしいが、試していないので、次回にやってみよう。

砕いたビスケットを型に敷き詰め、さましたりんごのフィリングを全体に敷き詰める。

もう1枚のパイシートを約1センチ5ミリ程度の幅で、10本ぐらいカットする。
写真のように生地の上にのせて、編んでいく。余分な生地を切り落としておく。
余分な生地をパイ生地のまわりに貼り付けていくが、形の横や周りには付けない。焼けた生地が周りを固定してしまって、取り出しにくくなる。

ホークで全体を生地を押さえておく。
塗り卵をはけで全体塗る。

200度のオーブンで20分。
180度に下げてさらに20分。このとき、10分過ぎたらアルミホイールで上部を包み、焦げすぎないようにする。粗熱が取れたら型からはずして完成。

完成。 いい色に仕上がった。
焼いたりんごはおいしい。アップルパイの出来上がりだ。
70分ではできなかった。2時間近くかかったがいい色に焼き上がったので満足。