八上小学校の四等三角点

三角点を探る旅 38

黒姫山古墳の付近を地図で調べていると、三角点があった。

ここは堺市立八上小学校(やかみしょうがっこう)の敷地内。

何か地域の行事、フェスティバルのような行事が行われていた。

門を入って右側のブロック塀のすみにあった。「国土交通省 国土地理院」という白い立て札もある。ただ年月のせいだろう、文字がうすくなっていた。

四等の文字が見える。 調べてみると、「八上小学校 四等三角点 標高42.44m 」であることがわかった。

「049」の文字も見える。他の面には「基準点」の「基」が見えた。違う面には「国土地理院」の「国」と思われる文字もよみとれた。
運動場のブロック塀のすぐ内側にあった三角点。もともと小学校の敷地にあったのだろうと思われるが、道路の拡張や学校の整備で、学校の運動場のすみになってしまったのかもしれない。「国土交通省」と書かれているので、2001年以降にこの付近が整地されたと予想される。標高42mというのは比較的高い敷地にある。黒姫山古墳があるということは、古い土地ということもいえるだろう。

でもお花がすぐそばに咲いているのは偶然だろうか。だれかがここに持ってきたのだろうか? お花が飾ってあるような三角点ははじめてだ。

黒姫山古墳周辺には他にも三角点がある。もう少し調べてみよう。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA