金沢城公園の三等三角点

三角点を探る旅 37


兼六園のそばにある金沢城公園に三塔三角点があることがわかった。

兼六園見学を一人外れてこの3等三角点探しにでかけた。

兼六園の入口に面するように金沢城公園への橋がある。

金沢城には天守閣は残っていない。写真にあるのは五十間長屋。大阪城を見慣れている私には、全く違った印象のお城だ。
私が目指すのは辰巳櫓跡(たつみやぐらあと)。

地図と見比べるとどうも道から少し離れた木々の中にあるようだ。

あった、あった。三角点が見える。

三等と右から左へ書かれている。縦に三角と読み取れる。 三塔三角点だ。 地図を見る限り、金沢城にはここしか三角点がない。

他の三面を見るが、何が書かれているのかわからなかった。古いものなのだろう。
人の通る道から奥まったところに静かに鎮座している。
お城の多くは三角点や標準点がある。歴史的なもので移転することもないし、台地や山の頂上付近にあるので、三角点の置く場所としては最適なところだ。
この三角点は、海抜59.3 m のところに設置されている。

園内のあちこちに写真のようなマップが設置されているが、三角点を表示したものはない。大阪城もそうだった。私の記憶では、和歌山城には立て札があったことを覚えている。

おもしろいものがあった。第2次世界大戦中、陸軍が石垣を潰して作った弾薬庫。
米軍に見つからないように、と作ったそうだ。

ここはいろんな積み方をした石垣があるので有名なようだ。
石垣をめぐりのコースがあることが案内板にしるされていた。

近くにある兼六園に似合うようなきれいに整備された金沢城公園だった。
兼六園近くのアイスクリームショップで、金沢で人気の「金箔・銀箔のソフトクリーム」を買う。1個1000円なり。
バスの運転手さんに「いろんな国の人がいますね。」というと、
「日本人は一人もいないでしょう」と冗談を返してきた。
それぐらい外国からの観光客が多かった。
外国には三角点があるのかな、ふと疑問が湧いてきた。