はやぶさ2 リュウグウに着陸

「宇宙航空研究開発機構(JAXA)は22日、探査機「はやぶさ2」が午前7時29分、地球から3.4億キロ離れた小惑星「リュウグウ」への着陸に成功したと発表した。・・・(略)・・・・
JAXAによると、はやぶさ2は21日午後1時15分、高度20キロから降下を始めた。高度約500メートルに達した22日午前6時14分、着陸を最終判断した後、自動で降下。午前7時29分、リュウグウに着陸したという。・・・」
(朝日新聞夕刊より)
上の写真も朝日新聞夕刊より引用。
リュウグウの表面に「はやぶさ2」自身の影が写っているところを写真に取るなんて、とてもニクイ演出。初代「はやぶさ」もそうだったが、自分自身の写真を取ることができないから、自分の影で存在を知らせるというのが、とても感動的だった。

上の写真は、JAXAとNHKによる「ハヤブサ2タッチダウン運用中」と題して、ネットに同時公開されていたもの。

画面に出ている時間は、「はやぶさ2」自身の時間で、私が見ている時間はこの時間より約30分後の時間(信号が届くまでの時間と画像処理の時間という説明があった)、私は7時台の時間でパソコンの画面を見ている。
これより約1時間後に「はやぶさ2」はリュウグウに着陸した。
ハヤブサ2の時計では7時29分だが、地球に電波が届くまでの時間がかかる。
日本時間午前8時少し前に、テレビのテロップで「着陸した模様」とながれた。

新聞によると「はやぶさ2」と地球の距離は3.4億km
地球と太陽の距離が1.5億kmだからその倍以上はなれている。
つまり、「はやぶさ2」とリュウグウは、地球から見ると太陽をはさんで正反対方向にあるのだろう。

3.4億km / 30万km(1秒間に電波の進む距離)= 1167秒
1167 / 60  =  19.5分
約20分かかることがわかった。

なんと遠いところにいるんだ。20分のタイムラグが有る中での遠隔操縦の素晴らしさは「はやぶさ」とおなじ。
さらに「はやぶさ2」は高度500mからは自動操縦に任されている。
上の写真は自動制御されて落下しているところを画面にしている。

ターゲットマーカーを目標にしているが、その上に着地するのではない、

上の写真のTMと記されいるのがターゲットマーカーの位置。紫の円が着陸の場所。
そして左下にあるのが縮尺をあわした「はやぶさ2」の大きさ。紫の円の中に着陸させたのだからすごい。「はやぶさ2」はターゲットマーカーを横目で見ながら自分の位置を修正した、とJAXAのホームページに書いてあった。

スタッフの皆さんの喜びの笑顔。(JAXAのツイッターよりの引用)
本当にご苦労さまでした。でも「はやぶさ2」のミッションはまだまだ続く。
今日のようなタッチダウンをあと2〜3回の予定。
そしてクレーターを作って岩石を採取するミッションがある。
残されているローバーの投下も予定されている。
そして地球への帰還が始まるのが今年の11月から12月にかけて。
それから約1年の時間をかけて宇宙空間を飛び続け、
地球に戻ってくるのが2020年末。

まだまだ続く困難の道。
でも私も、多くの人も、「はやぶさ2」が元気な姿で戻ってくることを信じている。