ザルツブルグへ
ザルツブルグまでは373Kmのバスの旅。
途中のドライブインで昼食となる。
ここのドライブインの仕組みがおもしろかった。各コーナーごとにお皿があり、お皿の大・中・小で値段が変わる。大きなお皿に少しの料理を載せても、山盛りの料理を載せても値段は同じ。逆に言えば、小さなお皿に溢れんばかりの料理を載せてもねだんは、小さなお皿分の値段でよい。だからみんは小さなお皿にたくさん料理を載せようとしていた。私は溢れんばかりのヨーグルトを入れたけれどこれは損?得?
ドライブインでの昼食の後、バスはザルツブルグへ向けて前進する。
お天気があやしくなってきた。明日は雨の予報だそうだ。
私達のバスト並行して走る電車は、ザルツブルグ行きのようだ。
写真中央のホテルが私達の泊まった HOTEL PITTER.
夕食はホテルの近くのレストランで。
雨が降り出している。
この日、日本でも大雨が降り出していた時だった。
インターネットのニュースで大雨のことが放送されていた。
同じ時期に雨が降り出していたが、オーストラリアの雨は日本の雨のように豪雨ではなかった。
私達のスイス・オーストリアの旅では一日だけが雨だった。
海外旅行の荷物で困るのは雨具。傘は折りたたみがいいのか、大きな傘にするのか、カッパ、レインコート、靴は?と考えることが多い。とにかく傘とカッパを忘れることはできない。
最後に出てきた謎のデザート。この触感はなんだろう? シュークリームみたいな外見だが、食感はだんご? 現地ガイドさんも、はじめてだと首をひねっていた。
夕食を終えてホテルに戻る。窓から見えるロータリーは雨に煙っていた。