ハイジの小屋
ここはハイジの小屋、ハイジハウスHeidhaus,「アルプスの少女ハイジ」のアニメに登場する「デルフリ村」のモデルとなったオーバーフローフェルス村がここ(「地球を歩く」から引用)。古い農家に手を加えてハイジの時代の生活を再現している。現在は博物館となっている。
ハイジとペーターがくつろいだ姿で迎えてくれる。
外国人の若いお母さんが、二人の娘とハイジの小屋にある小さなベッドのそばで話している。ハイジのお話をしているのだろうか。
ハイジとクララの寝たわらのベット。映画でもこのような場面があった。 この人は「おんじ」かな?
クララの使っていた車椅子はこんな車椅子だったのだろう。
台所のそばにある倉庫。スイスの冬は寒いそうだ。越冬のための準備もするのだろうなあ。
家の中にはマキがたくさん積みか重ねられている。
キッチンは明るい。こんなお皿でハイジはミルクを飲んだのかもしれない。
少し上から見たハイジの小屋。山々に囲まれている村なのだ。
ハイジハウスのそばにあるハイジショップ。
ハイキングの準備がてらに、ここで買い物をしたり、おやつを買ったり、トイレ休憩をする。右側の壁にある黄色いボックスは郵便ポスト。スイスの街ではこの黄色い郵便ポストがよく目に入ってきた。山の上まで郵便物を運んでいるのが想像される。
さあハイキングに出発だ。