無水鍋で青豆ご飯

IMG_5880

ご近所の人から、自分の畑で作ったというえんどう豆をいただいたので、無水鍋で豆ご飯を作ってみた。
無水鍋のオフィシャルホームページに「青豆ご飯」というレシピがあった。

簡単にできそうなので、それにしたがって作ることにした。
http://www.musui.co.jp/cooking/book/taku/021.html

①米は炊く30分前にあらっておく。

IMG_5854

用意したコメは3カップ。水は3.3カップ。この時どんな計量カップを使うかが注意。炊飯器用に付いているカップと、普通使っている計量カップは、1カップと言ってもその分量は違う。
たいてい炊飯器用のカップは180ミリリットルなので、米をこのカップで計ったら、水もこのカップで計ること。

 

②えんどう豆は、調理する前にさやから出して洗っておく。さやもあらう。
今回は、豆だけの分量は普通の計量カップで1カップ用意した。

③無水鍋に、米、塩(小さじ1と1/2)、酒(大さじ1と1/2)、豆のさや(15個分)を入れてフタをして強火にかける。沸騰したらごく弱火にして15分炊き、火を止めて10分蒸らす。

IMG_5857 IMG_5859 IMG_5860

IMG_5863

④えんどう豆は、塩を入れたお湯で4〜5分ゆでる。ゆでた豆は手早く冷まし、冷めたらざるに上げ水気を切っておく。

IMG_5866 IMG_5869

⑤炊きあがったら、さやを取り出し、えんどう豆を混ぜ、盛りつける。

IMG_5875 IMG_5877 IMG_5878

無水鍋のオフィシャルレシピでは、ごはんを炊くときにえんどう豆のさやも一緒に炊いている。
ご飯に香りを付けるためのようだ。
他のサイトのレシピでは、豆と一緒に炊いたり、方法はいろいろとあるようだ。
さやと一緒に炊いても、気になるようなきつい香りは全くついていなかった。

 

IMG_5884

無水鍋で炊いたご飯は、粒立ちもよく、米の白とえんどう豆の緑(青と日本人は言いますね)が美しい。えんどう豆はシワもなく、パリッと艷やか。
目も舌触りも、のど越しも楽しめる一品だ。