月・金星・火星が接近

5月23日の夕方。 西の空に月、火星、金星が集まる。
左のスケッチが星・月の場所と名前である。
火星は赤い星であるが、月の前ではその赤さが目立たなかった。
金星はさすが宵の明星の名の通り、月とその明るさを競っている。
金星と月の上にみえる2つの星は
ポルックスとカストル。
これは双子座の星。

双子座は二人の男の子が仲良く並んだ形をしている。二人の頭の部分に当たる星が、ポルックスとカストル。
双子座は三大流星群のひとつ、双子座流星群で有名。

二枚目の写真は5月25日のもの。

月が2日の間にずっと天頂にちかづいている。
月の形も満月に向かっているので、だんだんと光の量が増えてきている。
写真に映すと、私の撮影技術がまずいので、ぼけた月になってしまっている。
火星、金星、ポルックス、カストルの位置関係はそれほど変わっていない。

月は星空の間を移動する速さが、他の天体(ここでは金星、火星、ポルックス、カストルのこと)より早いため、月の出や月の入りの時刻は毎日大きく変化している。平均すると月の出の時刻も月の入りの時刻も、一日に約50分ずつ遅くなっている。

5月23日の月と、5月25日の月をくらべてみると、月の位置の変化が私の予想以上にはやかったことがわかる。

双子座は下のイラストのような形をしている。この図はネットからの引用。
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%94%E5%BA%A7

ネット情報によると、 「黄道十二星座のひとつ。3月上旬の午後8時ごろ南中し、南の中点高く見える。 アルファ星のカストルは高度1.6等、ベータ星のポルックスは光度1.1 で、これを双子の兄弟に見立てたもの。・・後略・・」

星占いでは、5月21日から6月21日生まれの人。ちょうど今頃が双子座の季節か。
そんなときに写真が取れて、おもしろかった。

AstroArtsという星のホームページを見てみると、6月の星空も興味深い現象が見れそうだ。

「今年はその短い夜が明ける頃、すべての惑星が空に上っている。南の空の土星から始まり、南東に海王星・木星・火星、東に天王星、東の低空に金星と水星(中旬以降)という並びだ。・・・」と紹介されている。
私が見ることができそうなのは、
・22日、月と木星が接近
・23日、月と火星が大接近
・24日、明け方の空に全惑星が見える
・26日、細い月と金星が並ぶ

明け方は無理かもしれないが、夕方の空に注目してみたい。