三角点を探る旅 その25

名古屋市 星が丘の三角点

IMG_20150615_0001

地図を見ていると、平和公園の西側に三角点があることがわかった。
104.9と書いてあるから、名古屋市内では高いところにある三角点のようだ。
上の地図の70.2mのところにある三角点は発見できなかったので、今度はこの星ヶ丘周辺にある三角点を探しに行こう。

地下鉄に乗って「星ヶ丘」へ。名古屋のエスカレーターは左側に立つ。大阪とは違うが日本のどの辺から右と左に別れるのだろう。名古屋に来るたびに思う。
愛知淑徳大学に沿って歩くと、急な斜面に出てくる。通りぬけできませんと書いてあるが、たぶん前方のマンションの後ろに丘などがあるのだろうと思い歩き出す。

IMG_6755 IMG_6760

マンションに突き当たっては三角点には行き着かない。地域の人らしい人に聞いてみると、脇道があってその先にベンチがある広場がある、と教えてくれた。たぶんマンションが出来る前にはその脇道がメインだったのかもしれない。 IMG_6762 IMG_6763

急な上り階段がある。やっぱりこの上にちがいない。少し前にこの丘の上にマンションが建ったのだろう。二万五千分の一の地図にはこのマンションはない。
階段を登りつめると、ありました。ベンチの置かれた小さな広場。高さ的にはこの前方に三角点はあるようだ。左側の坂道を登る。

IMG_6764 IMG_6766

発見!。なかなか立派な三角点だ。国土地理院の標柱や三角点を保護する石もきちっと保存されている。標柱には、「三角点」「国土地理院」「大切にしましょう三角点
」「基本測量」の文字が書かれている。
IMG_6768

IMG_6769

IMG_6774 IMG_6773

IMG_6778 IMG_6777

こんなふうにきっちりと保存されている三角点を見ると、この地域の人達の優しさが伝わってくるような気になる。 三角点から下って行くと、こんな表示板があった。 IMG_6783

IMG_6787

ここは市民の緑地となっているようだ。 私が歩いたコースも一万歩コースなどの表示があって、歩いたり、ランニングしている人とも出会った。炭焼き、ユーカリなどの表示もあり、市内にこんなに大きな緑地帯があるといいなあ。名古屋城のそばだから、大阪で言えば大阪城公園みたいなものかもしれない。

IMG_6789

三角点が見つかったので、地下鉄の駅に戻る。 100メートルといえどもかなりの高さなのだ。斜面も急な角度で、下るのも足元に力が入る。そういえば電子基準点のあった名古屋気象台もこんな斜面の上にあった。
帰って調べてみると、ここの三角点は名古屋市内で二番目に高い場所にある三角点だとわかった。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA