筑前煮

懐かしの給食レシピ  7

大阪市で働く私の知り合いの栄養士さんから教えてもらった給食レシピ。
そのレシピを元にして懐かしの給食メニューをいただいてみようと挑戦。
レシピ通りの食材が手に入らなかったら、私独自のアレンジで創意工夫。

今回のレシピは「筑前煮」

IMG_20131022_0001
「筑前煮」は、私の給食レシピをはじめる前のお料理体験の第一作だった。
今回は、その体験を踏まえてやってみる。
IMG_5009だしも昆布とカツオから取ることにした。だしのとり方はいろいろあるが、私は昆布を1時間ほど水につけておいて、昆布を取り出す。
そこにカツオを入れてさっと煮だす方法にした。
レシピ通りに、こんにゃくをゆでる。
揚げ天も熱湯をかけて油抜きをしておく。
ごほうとレンコンは水にさらして、あくをぬく。ここで注意。恥ずかしながら私ははじめてレンコンを切った時、レンコンの皮をむくことを知らなかった。試食の時、妻が「おいしい。でもワイルドね」と言った。
「ワイルド?」
「レンコンの皮、むいてないでしょ」

えーっ、レシピに書いてないよ。
教訓、基本的なことはレシピに書いてないことを学んだ次第。

IMG_5017IMG_5016
IMG_5011

 こんにゃくはゆでておく。三色揚げ天は熱湯で油抜きをする。れんこん、ごほう、こんにゃくは一口大の大きさ。ニンジンはいちょう切り。

生シイタケがあったので、これも四分の一に切って入れることにする。鶏肉は日本酒大さじ1を入れて風味を付けてみた。 

IMG_5019

IMG_5020

あとはレシピ通り。フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を炒めて、
ニンジンを炒める。
IMG_5037IMG_5038

こんにゃく、ごぼうの順に入れて炒める。
IMG_5039IMG_5040

レンコンを入れて炒める。火が通ったら、だし汁300ccを入れるて、煮る。
IMG_5041IMG_5046

砂糖大さじ1、塩少々、しょうゆ大さじ2(薄口醤油がなかったので、濃い口醤油2で間に合わせました)
IMG_5052IMG_5053

三色揚げ天を加えて煮る。最後に三度豆を加えて煮る。
IMG_5055IMG_5057

IMG_5060はいできあがり。
お皿に盛ると、彩りが良くて美味しそう。
今回は、レンコンの皮もむいてあるので、ワイルドじゃありません。
天然だしを使っているので、味も柔らかく、口当たりも良かった。

教訓:同じお料理を何回も作って工夫することが大事。
それにしても私のような素人が作れるなんて、これはレシピに感謝。ありがとうございます。